ANA(全日本空輸)が9月からワインリストを一新する。国際線のファーストクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスでANAオリジナルワインを扱い、国内線プレミアムクラスでは、シャンパンの提供を始める。
ANAでは、“THE CONNOISSEURS(その道を極めた目利き)”と銘打ち、美食のプロを集めて機内食を開発している。ドリンク部門では、オリヴィエ・プーシエ氏(2000年の世界最優秀ソムリエ)と、コンラッド東京エグゼクティヴソムリエの森覚氏(全日本最優秀ソムリエコンクール優勝、16年世界最優秀ソムリエコンクール8位入賞)を監修者に迎えた。
(国際線ファーストクラスのワイン)
昨年8月から選考に着手し、18カ国約2800銘柄から書類審査とブラインドテイスティングを経て54銘柄(機内提供28銘柄、ラウンジ提供26銘柄)を選び抜いた。
最終選定会にはプーシエ氏と森氏、ソムリエ資格を持った客室乗務員、機内食担当のシェフ、サービス企画部門のスタッフなど約30人が参加。欧州、南米、オセアニア、南アフリカなどさまざまな産地から個性豊かなラインアップが集まった。
オリジナルワインが登場
このうち、ANAオリジナルワインは3種類。国際線のファーストクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスに9月から登場する。

「甲州ANAオリジナルブレンド2017」は森氏監修の白ワイン。日本固有のブドウ品種である甲州のピュアな果実味に、凛とした酸味、旨味のある心地よい苦みを絶妙に調和させた。
9~11月に北米路線のファーストクラス、来年6~8月には欧州路線ファーストクラスで提供する予定だ。

「トゥーレル・ド・トロミー SY&CN ANAオリジナル(赤)」「トゥーレル・ド・トロミー CO&SB ANAオリジナル(白)」は、プーシエ氏監修のオリジナルブレンドワイン。
赤ワインは、スパイシーながら優雅な果実味と、渋み、アルコールの甘さが柔らかく溶け込んだ1本。白ワインは、爽やかで軽快な酸味をメインに飲みやすく仕上げた。9月から国際線のプレミアムエコノミークラスとエコノミークラスで扱い、一部路線で8月から白ワインを提供する。
スパークリングは北米、アジア路線でも
プレミアムエコノミークラス、エコノミークラスでは、これまで欧州路線のみスパークリングワインを提供してきたが、9月からは北米・アジア路線に広げる。
<国際線ファーストクラス>

・安心院(あじむ)スパークリングワイン
大分県宇佐市安心院町の三和酒類安心院葡萄酒工房で製造。温度差の激しい気候を活かして育てられた良質なブドウと、日本では珍しい瓶内2次発酵で熟成した。「安心院スパークリングワイン ロゼ 2014」(9月限定)と、「安心院スパークリングワイン 2016」(10-11月限定)を用意する。
<国際線プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス>
・ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット
グレープフルーツのような柑橘系の香りに、爽やかな酸味が特徴のフレッシュでフルーティなスパークリングワイン。7月から欧州路線限定でスタート。9月から北米、オセアニアと東南アジア(特定路線)でも振る舞う。
<国際線ビジネスクラス>
・シャンパーニュ・カステルノー・キュヴェ・ブリュット・レゼルヴ
フローラルな香りに、ビスケットやナッツの香りが徐々に加わり、まろやかでふくよかな酸味が特徴。ミネラル感と勢いのある炭酸が相まって長く余韻が残る味わい。6月から欧米路線で提供を始め、9月以降も引き続き用意する。
・シャンパーニュ・デュヴァル・ルロワ・ブリュット・レゼルヴ
1859年設立の家族経営シャンパーニュメーカー。細かくクリーミーな泡立ちに大人しい酸味と微かな苦みが混在し、ブリオッシュの香りを感じる余韻。ワイン評論家から常に高い評価を受けている。6月からアジア路線で提供を始め、9月以降も引き続き用意する。
<国内線プレミアムクラス>
・シャンパーニュ・ニコラ・フィアット・レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット
柚子やカボスの柑橘系の香りに洋ナシやミラベル、微かに炒ったアーモンドやヘーゼルナッツの香りが加わる。切れのあるいきいきとした酸味と活発な泡立ちで爽快感が強い。9月から羽田発着の伊丹、新千歳、福岡、那覇線で振る舞う。
新機内ワインの全リスト公開
上記を含む、機内ワインの全リストは以下の通り。
<国際線ファーストクラス>
▼紫鈴(りんどう) 2014
(rindo 2014)
産地:米カリフォルニア、ナパ・ヴァレー
〈ファーストクラス 赤ワイン部門〉
〈ビジネスクラス シャンパン部門〉
<国際線ファーストクラス>
【シャンパン】
▼シャンパーニュ・クリュッグ 2004
(Champagne Krug 2004)
産地:仏シャンパーニュ
▼シャンパーニュ・テタンジェ・プレリュード・グランクリュ
(Champagne Taittinger Prélude Grands Crus)
産地:仏シャンパーニュ
【赤ワイン】
▼シャトー・レオヴィル・バルトン 2012
(Château Léoville Barton 2012)
産地:仏ボルドー、サン・ジュリアン
▼シャンボール・ミュジニー ブシャール ペール エ フィス 2013
(Chambolle Musigny ,Bouchard Père & Fils 2013)
産地:仏ブルゴーニュのコート・ド・ニュイ
▼シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ メゾン・ルイ・ラトゥール 2015
(Chassagne-Montrachet 1er cru "Morgeot" Maison Louis Latour 2015)
産地:仏ブルゴーニュ、コート・ド・ボーヌ
(Champagne Krug 2004)
産地:仏シャンパーニュ
▼シャンパーニュ・テタンジェ・プレリュード・グランクリュ
(Champagne Taittinger Prélude Grands Crus)
産地:仏シャンパーニュ
【赤ワイン】
▼シャトー・レオヴィル・バルトン 2012
(Château Léoville Barton 2012)
産地:仏ボルドー、サン・ジュリアン
▼シャンボール・ミュジニー ブシャール ペール エ フィス 2013
(Chambolle Musigny ,Bouchard Père & Fils 2013)
産地:仏ブルゴーニュのコート・ド・ニュイ
▼シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ メゾン・ルイ・ラトゥール 2015
(Chassagne-Montrachet 1er cru "Morgeot" Maison Louis Latour 2015)
産地:仏ブルゴーニュ、コート・ド・ボーヌ
▼キャンバスバック・カベルネ・ソーヴィニヨン レッド・マウンテン 2014
(Canvasback Cabernet Sauvignon Red Mountain 2014)
産地:米ワシントン、レッドマウンテン
(Canvasback Cabernet Sauvignon Red Mountain 2014)
産地:米ワシントン、レッドマウンテン
▼紫鈴(りんどう) 2014
(rindo 2014)
産地:米カリフォルニア、ナパ・ヴァレー
▼ペタロス・デル・ビエルソ 2016
( Pétalos Del Bierzo 2016)
( Pétalos Del Bierzo 2016)
産地:スペイン、カスティーリャ・イ・レオン、ビエルソ
▼グルート・コンスタンシア シラーズ 2015
(Groot Constantia Shiraz 2015)
▼グルート・コンスタンシア シラーズ 2015
(Groot Constantia Shiraz 2015)
産地:南アフリカ、ウェスタン・ケープ、コンスタンシア
▼サントリー登美の丘ワイナリー・登美の丘・赤 2015
(SUNTORY TOMI NO OKA WINERY “TOMI NO OKA” RED 2015)
産地:日本、山梨
【白ワイン】
▼シャブリ プルミエ・クリュ・シャントルリ・ドメーヌ ラロッシュ 2014
(Chablis 1er Cru Chantrerie Domaine Laroche 2014)
▼サントリー登美の丘ワイナリー・登美の丘・赤 2015
(SUNTORY TOMI NO OKA WINERY “TOMI NO OKA” RED 2015)
産地:日本、山梨
【白ワイン】
▼シャブリ プルミエ・クリュ・シャントルリ・ドメーヌ ラロッシュ 2014
(Chablis 1er Cru Chantrerie Domaine Laroche 2014)
産地:仏ブルゴーニュ、シャブリ
▼バイロン・ニールソン サンタ・バーバラ・カウンティー シャルドネ 2015
(Nielson by Byron Santa Barbara County Chardonnay 2015)
▼バイロン・ニールソン サンタ・バーバラ・カウンティー シャルドネ 2015
(Nielson by Byron Santa Barbara County Chardonnay 2015)
産地:米カリフォルニア、サンタ・バーバラ
▼アナヨン・マカベオ 2016
(Anayón Macabeo 2016)
▼アナヨン・マカベオ 2016
(Anayón Macabeo 2016)
産地:スペイン、カリニェナ
▼ヴァス・フェリックス ソーヴィニヨン・ブラン セミヨン 2016
(Vasse Felix Sauvignon Blanc Semillon 2016)
▼ヴァス・フェリックス ソーヴィニヨン・ブラン セミヨン 2016
(Vasse Felix Sauvignon Blanc Semillon 2016)
産地:豪西オーストラリア州、マーガレットリヴァー
▼アミーニュ・ド・ヴェトロ 2016
(Amigne de Vétroz 2016)
▼アミーニュ・ド・ヴェトロ 2016
(Amigne de Vétroz 2016)
産地:スイス、ヴァレー
▼パリサー・エステート・ソーヴィニヨンブラン 2016
(Palliser Estate Sauvignon Blanc 2016)
▼パリサー・エステート・ソーヴィニヨンブラン 2016
(Palliser Estate Sauvignon Blanc 2016)
産地:ニュージーランド、マールボロ
▼甲州 ANA オリジナルブレンド 2017
(Koshu ANA Original Blend 2017)
▼甲州 ANA オリジナルブレンド 2017
(Koshu ANA Original Blend 2017)
産地:山梨、日本
【ポートワイン】
▼グラハム・トゥニー 30年
(Graham’s 30 Years Old Tawny Douro)
【ポートワイン】
▼グラハム・トゥニー 30年
(Graham’s 30 Years Old Tawny Douro)
産地:ポルトガル、ドウロ
<国際線ビジネスクラス>
【シャンパン】
▼シャンパーニュ・カステルノー・キュヴェ・ブリュット・レゼルヴ
(Champagne Castelnau - Cuvée Brut Réserve)
<国際線ビジネスクラス>
【シャンパン】
▼シャンパーニュ・カステルノー・キュヴェ・ブリュット・レゼルヴ
(Champagne Castelnau - Cuvée Brut Réserve)
産地:仏シャンパーニュ
▼シャンパーニュ・デュヴァル・ルロワ・ブリュット・レゼルヴ
(Champagne Duval-Leroy Brut Réserve)
▼シャンパーニュ・デュヴァル・ルロワ・ブリュット・レゼルヴ
(Champagne Duval-Leroy Brut Réserve)
産地:仏シャンパーニュ
【赤ワイン】
▼シャトー・ラ・シャンドリエール 2014
( Château La Chandellière 2014)
【赤ワイン】
▼シャトー・ラ・シャンドリエール 2014
( Château La Chandellière 2014)
産地:仏ボルドー、メドック
▼シャトー・オスタン・ピカン ルージュ 2012
(Château Hostens-Picant Rouge 2012)
▼シャトー・オスタン・ピカン ルージュ 2012
(Château Hostens-Picant Rouge 2012)
産地:仏ボルドー、サント・フォワ・ボルドー
▼メイン・ストリート・ワイナリー カベルネ・ソーヴィニヨン 2016
(Main Street Winery - Cabernet Sauvignon 2016)
▼メイン・ストリート・ワイナリー カベルネ・ソーヴィニヨン 2016
(Main Street Winery - Cabernet Sauvignon 2016)
産地:米カリフォルニア
▼ファミーユ・ペラン・ケラーヌ ペイル・ブランシュ 2015
(Famille Perrin Cairanne Peyre Blanche 2015)
産地:仏ヴァレ・ド・ローヌ、コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ケ ラーヌ
▼アルボレダ ピノ・ノワール 2016
(Arboleda Pinot Noir 2016)
▼ファミーユ・ペラン・ケラーヌ ペイル・ブランシュ 2015
(Famille Perrin Cairanne Peyre Blanche 2015)
産地:仏ヴァレ・ド・ローヌ、コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ケ ラーヌ
▼アルボレダ ピノ・ノワール 2016
(Arboleda Pinot Noir 2016)
産地:チリ、アコンカグア・ヴァレー
▼クネ・ロブレ 2016
(Cune Roble 2016)
▼クネ・ロブレ 2016
(Cune Roble 2016)
産地:スペイン、カスティーリャ・ イ・レオン、リベラ・デル・ドゥエロ
【白ワイン】
▼ライマット カステル シャルドネ 2017
(Raimat Castell Chardonnay 2017)
【白ワイン】
▼ライマット カステル シャルドネ 2017
(Raimat Castell Chardonnay 2017)
産地:スペイン、カタルーニャ、コステルス・デル・セグレ
▼マコン・リュニィ サン・ピエール 2016
(Mâcon-Lugny Saint-Pierre 2016)
▼マコン・リュニィ サン・ピエール 2016
(Mâcon-Lugny Saint-Pierre 2016)
産地:仏ブルゴーニュ、マコネ
▼キャロウェイ 2016
(Callaway 2016)
▼キャロウェイ 2016
(Callaway 2016)
産地:米カリフォルニア
▼ジュリアン・スカール アルザス ピノ・グリ・ナチュール 2016
(Julien Schaal Alsace Pinot Gris Nature 2016)
▼ジュリアン・スカール アルザス ピノ・グリ・ナチュール 2016
(Julien Schaal Alsace Pinot Gris Nature 2016)
産地:仏アルザス
▼ドゥルト ヌメロ・アン ブラン 2016
(Dourthe N°1 Blanc 2016)
産地:仏ボルドー
【ロゼワイン】
▼ペルル・ドゥ・ロズリン 2017
(Perle de Roseline 2017)
産地:仏コート・ドゥ・プロヴァンス
<国際線プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス>
【スパークリングワイン】
▼ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット
(Veuve-Olivier Brut France)
▼ドゥルト ヌメロ・アン ブラン 2016
(Dourthe N°1 Blanc 2016)
産地:仏ボルドー
【ロゼワイン】
▼ペルル・ドゥ・ロズリン 2017
(Perle de Roseline 2017)
産地:仏コート・ドゥ・プロヴァンス
<国際線プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス>
【スパークリングワイン】
▼ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット
(Veuve-Olivier Brut France)
産地:フランス
【赤ワイン】
▼トゥーレル・ド・トロミー SY & CN ANAオリジナル
(TOURELLE DE THOLOMIES SY & CN ANA Original Blend)
【赤ワイン】
▼トゥーレル・ド・トロミー SY & CN ANAオリジナル
(TOURELLE DE THOLOMIES SY & CN ANA Original Blend)
産地:仏カリニャン、シラー
【白ワイン】
▼トゥーレル・ド・トロミー CO & SB ANAオリジナル
(TOURELLE DE THOLOMIES CO & SB ANA Original Blend)
【白ワイン】
▼トゥーレル・ド・トロミー CO & SB ANAオリジナル
(TOURELLE DE THOLOMIES CO & SB ANA Original Blend)
産地:仏ソーヴィニヨン・ブラン、コロンバール
<国内線プレミアムクラス>
【シャンパン】
▼シャンパーニュ・ニコラ・フィアット・レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット
(Champagne Nicolas Feuillatte Réserve Exclusive Brut)
<国内線プレミアムクラス>
【シャンパン】
▼シャンパーニュ・ニコラ・フィアット・レゼルヴ・エクスクルーシヴ・ブリュット
(Champagne Nicolas Feuillatte Réserve Exclusive Brut)
産地:仏シャンパーニュ
【スパークリングワイン】
▼ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット
(Veuve-Olivier Brut)
【スパークリングワイン】
▼ヴーヴ・オリヴィエ・ブリュット
(Veuve-Olivier Brut)
産地:フランス
【赤ワイン】
▼エクリプス・ド・ロスタル・カーズ 2016
(Eclipse de L'Ostal Cazes 2016 Languedoc)
【赤ワイン】
▼エクリプス・ド・ロスタル・カーズ 2016
(Eclipse de L'Ostal Cazes 2016 Languedoc)
産地:仏ラングドック
【白ワイン】
▼モントグラス・ヴァライエタル ソーヴィニヨン・ブラン 2017/2018
(MontGras Varietal Sauvignon Blanc 2017/2018)
【白ワイン】
▼モントグラス・ヴァライエタル ソーヴィニヨン・ブラン 2017/2018
(MontGras Varietal Sauvignon Blanc 2017/2018)
産地:チリ、セントラル・ヴァレー
米誌で高評価ワインも
ANAは米国グローバル・トラベラー誌の2018年「ワインズ・オン・ザ・ウィング・エアライン・ワイン・コンペティション」でファーストクラス総合1位、ビジネスクラス総合3位に輝いた。上記リストのうち、受賞シャンパン、ワインは以下の顔ぶれとなっている。
〈ファーストクラス シャンパン部門〉
1位:シャンパーニュ・クリュッグ 2004
〈ファーストクラス 白ワイン部門〉
3位:バイロン・ニールソン サンタ・バーバラ・カウンティー シャルドネ 2015
〈ファーストクラス 赤ワイン部門〉
2位:シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ メゾン・ルイ・ラトゥール 2015
〈ビジネスクラス シャンパン部門〉
3位:シャンパーニュ・デュヴァル・ルロワ・ブリュット・レゼルヴ
機内で味わうワイン、シャンパンは地上とは一味違った感動がある。搭乗前から、このページのワインリストをもとに、狙いを定めるのも楽しい。ANAは9月からプレミアムな日本酒も投入する。日本酒にするか、ワインにするか、悩ましい空の旅になりそうだ。
■関連記事:
「限定新政、酒造りの神「農口の山廃吟醸」が飲める!ANAが機内日本酒を刷新」(2018年8月11日公開)
「エコノミーでもオリジナルワインを提供。JALが日仏合作「ダブルO」を8月から」(2018年6月26日公開)
機内で味わうワイン、シャンパンは地上とは一味違った感動がある。搭乗前から、このページのワインリストをもとに、狙いを定めるのも楽しい。ANAは9月からプレミアムな日本酒も投入する。日本酒にするか、ワインにするか、悩ましい空の旅になりそうだ。
■関連記事:
「限定新政、酒造りの神「農口の山廃吟醸」が飲める!ANAが機内日本酒を刷新」(2018年8月11日公開)
「エコノミーでもオリジナルワインを提供。JALが日仏合作「ダブルO」を8月から」(2018年6月26日公開)
コメント